ブログの更新チェックや情報収集にRSSリーダーを使うと便利

「色んな人がブログやってるけど見にいくのが面倒」
「みんながチェックした記事を見たい」
RSSっていうのは知ってるけど使い方が……」
という方が周りにいたから、RSSリーダーを紹介しようと思う。
RSSリーダーは、ブログとかニュースサイトの更新をチェックしてくれて、色んなサイトを一つ一つ見て回らなくてもまとめて読むことができる優れもの。
LivedoorとかGoogleのものがよく使われてるけど、今回はGoogleリーダーを中心に紹介。Googleアカウントがあれば使用できるし、アカウントは無料で簡単に取れる。使うのも無料。

チェックしたいサイトを登録しよう

アカウントを取ってGoogleにログインしたら、早速チェックしたいサイトを登録しよう。登録する方法は色々ある。

  • チェックするサイトに行き、アドレスバー付近にある RSS こんなアイコンをクリックし、手順に従えば登録できるはず。ブラウザによって手順が違うので注意。
  • リーダーの画面から、登録したいサイトのRSSリンクを入力。
  • リーダーの設定→追加機能でブックマークレットが手に入るのでそれを利用する。

便利な拡張機能もある。
chrome拡張 : 見ているサイトをすぐに追加できる「Chrome Reader」


知り合いのブログ、ニュースサイト、たまたま見かけた面白そうなブログなど、いくら登録しても大丈夫。登録解除も簡単だし、フォルダ分けして整理もできる。
ニコニコ動画のマイリストだってRSS登録できる。
Googleアラートとも相性抜群。

読もう。読みやすくしよう。

登録したら、今度はリーダーを使って読もう。
と言ってもリーダーを使って読むには解説はいらないと思うので、読みやすくするためのブラウザの拡張機能や、Googleリーダーについての記事を少し紹介。


わざわざGoogleリーダーにアクセスして更新されてるものがあるかどうかをチェックするのは面倒なので、拡張機能を利用。
未読数がわかる拡張機能
chrome拡張:「Google Reader Notifier」
Firefoxアドオン:「Google Reader Watcher」


私はRSSリーダーに100件以上フィードを登録している。すべて表示してたらごちゃごちゃするので左サイドバーから

このようにして未読のものだけをリスト表示できる。これですっきりする。

おすすめ記事


ブログタイトルの最後に表示される未読数を前に持ってくることができるスクリプトなど紹介記事
Googleリーダーを超便利にする最強のGreasemonkeyスクリプト11選! | フリーソフト,Windows PC活用情報局


はてなブックマークで人気が出た記事だけを登録する方法、フィード登録に疲れた人へのあれこれがかかれた記事
少しでもフィード消化が疲れないようにGoogleリーダーをカスタマイズする3つのポイント*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)
リーダーの使い方は人それぞれ。その一例として。
私はGoogleリーダーを使ってこんな風に情報を集めています*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)


RSSリーダーを使って快適な情報収集を!