文字であらわすリズム

人前で朗読をする機会があった。小学生のとき。父にアドバイスを受けた。「ゆっくり、はっきり読むこと。点では一、丸ではニ、数えること。」と。次は、話すときの注意点を知る機会があった。中学に入る前。テレビ番組で聞いた。「間というのは一呼吸置くための大切な時間」だと。その次は、文章を書く時の注意点を読む機会があった。これは数年前。ネット上にあった文章だ。「音読してみること。リズム感を重視すること。」これらを意識するようになってから句読点をどう打てばいいのかがなんとなくわかるようになってきた。

三点リーダー間を表す便利な記号なんだけど、多用しすぎると全体のスピード感がなくなる。

顔文字は使わない。フォントによって表情が違うから。表情で気持ちを伝える手段としての顔文字なのに、フォントによって随分と印象が違うんじゃ、他の手段を使ったほうがいいって思う。顔文字に頼った文章を書いていると文章力が劣るのではという不安もある。